〒169-0075
新宿区高田馬場2-17-6
ゆう文ビル10F

高田馬場駅徒歩1分

トピックス TOPICS

「歯茎から血が出る」「歯茎が腫れてる」その症状歯周病かも?


歯みがきをしている時に歯ぐきから血が出る。

お口の中を鏡で観察していると歯ぐきがなんとなく腫れていることに気が付いた。


そんな時は「歯周病」が疑われます。歯周病は、一般的な病気とは異なり、強い痛みが生じるのはかなり進行してからです。それまでは「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れてる」といった症状にとどまります。


自覚しにくく、沈黙の病気(サイレントディジーズ)とも呼ばれています。今回はそんな歯周病の原因や症状の変遷、歯周病を予防する方法などを新宿区のしんみ歯科高田馬場が解説します。


■歯周病の原因ってなに?


一般的に、血が出る病気というのは、かなり深刻なイメージを持たれているかと思います。しかし、歯周病は日本人の成人の約8割がかかっているといわれている病気です。


なぜ歯周病では「歯ぐきから血が出る」という症状が現れるのか。それは歯の周りで歯周病菌が繁殖し、歯ぐきに慢性的な炎症反応を引き起こすからです。つまり、歯周病は細菌感染症の一種であり、根本的な原因は、歯周病菌への感染といえます。


■歯周病にかかると歯ぐきに何が起こる?


歯周病を発症すると、まず歯ぐきに炎症反応が起こって血管透過性が高まり、水分やなどの成分が漏れ出ていきます。それに加えて、歯周病菌を排除するための免疫細胞が集まり、活動することで歯ぐきが腫れます。


組織にたくさんの水分が集まり、むくんだ状態となると、ちょっとした刺激が加わっても傷ができて出血を招きます。これが歯周病で「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れる」メカニズムです。


歯ぐきからの出血や歯ぐきの腫れは、軽度の歯周病でも見られる症状であり、この段階では強い痛みを伴うことはありません。「歯ぐき血が出ているけれども痛くない」という状態が歯周病の軽視や放置の原因となっています。


実際、軽度の歯周病では、日常生活に支障をきたす場面がほぼないため、歯科医院を受診しようという動機にはつながりにくいですよね。


■歯周病が進行するとどんな症状が現れる?


歯周病は、進行性の病気なので、治療せずに放置していると、徐々に症状も変化していきます。ここでは、歯周病を4つのステージに分けて、症状の変遷を説明します。


◎ステージ1:歯肉炎

歯肉炎は、歯ぐきだけに炎症反応がとどまっている状態で、「歯ぐきの腫れ」「歯ぐきからの出血」「口臭」が主な症状となります。この段階で治療を受ければ、歯ぐきを健康な状態にすることが可能なので、症状に心当たりがある方は、早期に歯科医院を受診しましょう。


◎ステージ2:軽度歯周炎

歯周炎は、歯ぐきだけでなく、歯根膜や歯槽骨といった歯周組織全体に炎症反応が広がった状態で、歯ぐきの腫れや出血が強まるだけでなく、歯と歯茎の間に食べものが詰まりやすい、歯ぐきが下がるなどの症状も見られるようになります。


これは歯周組織の破壊が始まっている証拠です。軽度歯周炎では、歯周病由来の口臭も強くなります。


◎ステージ3:中等度歯周炎

歯周炎が中等度まで進行すると、硬い食べものが噛みにくくなったり、歯がグラグラしたりするなどの症状も認められます。


◎ステージ4:重度歯周炎

重度歯周病では、噛んだ時に痛みを感じたり、歯ぐきから膿が出たりするようになります。顎の骨の破壊も進み、歯の保存が困難となるのがステージ4です。


■歯周病は予防しましょう


このように、歯周病というのは「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れる」症状は初期症状で、進行するに従い、歯がグラグラと動揺したり、歯を丸ごと1本抜かざるを得なくなったりするため、予防することが重要です。


歯周病を予防する方法は、極めてシンプル。毎日正しい方法で口腔ケアを行い、歯科検診やメンテナンスを定期的に受けることが歯周病予防の実現へとつながります。継続は力なり。


皆様も大切な天然歯を守るためにも、毎日の歯みがきや3~4ヵ月に1回のプロフェッショナルケアを地道に続けていきましょう。


■まとめ


今回は、「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れてる」といった症状が見られたら、歯周病が疑われるということを解説しました。


この2つは歯周病のステージ1から認められる典型的な症状なので、自覚した時点で歯医者さんを受診するのが望ましいです。日常生活に支障をきたすような痛みや歯の動揺が現れるまで放置していたら、手遅れとなる可能性も十分にあります。


理想的には、歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが腫れたりする前に歯科を受診し、歯周病予防に努めることが大切です。そんな歯周病の診断や治療、予防に関心のある方は、いつでもお気軽に新宿区のしんみ歯科高田馬場までご相談ください。


しんみ歯科 高田馬場
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら